生徒会役員選挙が行われました

2学期から延期になっていた生徒会役員選挙が本日行われました。

会長候補3名、副会長候補2名、1年生徒会役員候補4名の演説とそれぞれの候補者の応援演説が行われました。それぞれの候補者が自身のマニフェストに基づいて自分たちが作っていきたい学校を熱く訴えました。22日に任命式が行われる予定です。今後の新しい生徒会執行部が中心となっていく様々な活動が楽しみです。

2学期から企画・運営にあたってくれた選挙管理委員のみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

箏の授業~1年生~

本日、1学年の音楽では講師の先生をお招きして、箏の授業を行いました。始めて触れる「箏」に緊張しながらも、友達と教え合ったり、講師の先生から指導をしていただいたりしながら、取り組んでいました。

 

 

本日の学活は、学年それぞれで進めました。

1年生は、来週予定している職業調べの発表会に向けて資料作りをしました。冬休みの課題であった家族等の職業調べを分かりやすくまとめていました。様々な職業があり、発表が楽しみです。

2年生は、学年主任から修学旅行の概要と今後の予定について話を聞き、4ヶ月後に行われる修学旅行に向けて本格的に始動しました。

【1年生:職業調べ発表会の準備】

【2年生:修学旅行に向けて】

選挙運動が始まっています

本来12月に行う予定であった生徒会役員選挙が、感染症等の流行のため延期となり、1月に行われることになりました。16日の立会演説会・投票に向けて、選挙運動が繰り広げられています。どの候補者からもよりよい学校を作っていきたいという熱い意気込みが伝わってきます。

 

授業が本格的に始まりました

3学期が始まって、各学年、身体測定や冬休み明けテスト、実力テスト等が行われてきましたが、今日から本格的に授業が始まり、生徒の元気な声が校舎内に響いていました。

今日の授業風景です。

【3年生 体育(選択ダンス)】

 

【3年生 体育(選択マット)】

 

【1年生 技術(マルチラック製作)】

 

【2年生 理科 静電気の実験】

 

 

お正月メニュー

今日から給食も始まりました。

温かいおいしい給食がいただけることに感謝の気持ちでいっぱいです。

本日のメニューは、「ごはん・牛乳・白玉雑煮・ぶりの塩こうじ焼き・おすわい」のお正月メニューでした。

調理師の皆さま、そして、毎日美味しい食材を提供してくださる地元の農家の皆さま、本年もよろしくお願いいたします。

3学期が始まりました

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

本日、1月9日(月)いよいよ3学期が始まりました。始業式では、校長先生の式辞の中で1月1日に起きた能登半島地震の被災により尊い命を亡くされた方々のご冥福をお祈りし、哀悼の意を表すために、みんなで黙祷を捧げました。また、3学期は1年間の総まとめの時期でもあり、1・2年生は残り51日間、3年生は残り43日間、一人一人に与えられた「時間」を無駄にすることなく目標をもって行動してほしいこと、そして一人一人が勇壮果敢に天を舞う龍が如く、この1年躍進されることを期待していることを話されました。

また、生徒指導主事の先生からは交通安全に十分注意すること、そして人に与える印象が大事であることから身だしなみに気を付けることなどを話していただきました。

始業式の前には、1・3年生は学年の代表生徒による作文発表、2年生は12月にカンボジア派遣事業に参加した生徒の派遣報告が行われました。

 

 

 

1 2 3