いのちの教室~2年生~
本日、2年生を対象に『いのちの教室』が開催されました。
・赤ちゃんと触れ合う体験学習を通して、生命の尊さについて考える。
・思春期の心と体が健全に育つように学習すること。
を目的に町の事業として毎年開催されています。
今日は、たんぽぽ助産院の野澤助産師さんや入善町保健センターから来校していただき、「中学生のみなさんへのメッセージ」という演題で講演をしていただいたり、胎児人形抱っこ体験、妊婦体験、妊婦さん・自分の心音の確認等、様々な体験をさせていただきました。
また教室の後半では、赤ちゃんとのふれあい体験があり、実際に町内から11組の赤ちゃんとお母さん(お父さん)に来ていただき、各グループでふれあいました。
たくさんの生徒が赤ちゃんに泣かれてしまい、困ってしまう場面もありましたが、今日は本当に、中身の濃い貴重な2時間となりました。自分の生命について、そして生きていることについて改めて考える機会となったのではないでしょうか。
今日はお忙しい中、野澤先生をはじめ、多くのスタッフの皆様、そして、赤ちゃん・お母さん・お父さんに参加していただき、本当にありがとうございました。