戦争体験者による語り部派遣事業~2年生~ 2025年7月22日 学校からのお知らせ 本日、2学年の総合的な学習の時間に、10歳のときに、富山大空襲を体験された稲垣よし子さんを講師にお招きし、戦争当時は富山市芝園に住んでおられ、戦火の中を神通川まで逃げてなんとか生き延びた経験を語っていただきました。 実際に焼夷弾や防空頭巾、当時の教科書等を見せながら当時の様子を伝えてくださいました。 2年生のみなさんは、平和のありがたさや大切さを改めて感じながら、真剣な表情で講演を聞いていました。 稲垣さん、本日は、貴重なお話、本当にありがとうございました。
各種大会での活躍 2025年7月22日 学校からのお知らせ 梅雨明けとなった三連休、全日本中学校通信陸上競技富山県大会や、第53回富山県吹奏楽コンクールが開催されました。 通信陸上大会では、西村君(3年生)が共通男子400mで3位、柳澤君(3年生)が共通男子砲丸投で3位に入りました。おめでとうございます。 また、新川文化ホールで開催された富山県吹奏楽コンクールでは、本校は、中学生B部門に出場し、審査の結果、「金賞」を受賞しました。B部門で、金賞を受賞したのは23団体で8団体。本当にすばらしい演奏をありがとうございます。そして、「金賞」おめでとうございます。