結団式~1年・3年~

3年生は、いよいよ明日から修学旅行へ出発します。また、1年生は15日、校外学習に行きます。

本日、1・3年生ともに結団式が行われました。

3年生の結団式では校長先生から、修学旅行の意味を考えて、これまで学んできたことを実際に自分の目で見て、触れて、感じて知見を広めてほしいこと、また、集団行動をしっかり行って公共のマナーやルール等も学び、自分の学びを深めてほしいことをおっしゃいました。

保護者の皆様、明日は早朝からの送迎となりますが、よろしくお願いいたします。

3年生の皆さんが、多くを学び88名の仲間と最高の思い出を作ってきてくれることを願っています。

【荷物の最終確認】

 

【荷物は一足早く、東京に向かいました】  【結団式】

  

1年生の結団式では、校長先生からはこの校外学習を通して、1年生全体の「輪」をつなぐと共に一人一人の良いところを見つける1日にしてほしい、そして集団の中での規律を大切にし、ルールやマナーを身に付けてほしいことをおっしゃいました。

入学して1ヶ月。さらに1学年の輪が広がる校外学習となることを願っています。

 

「14歳の挑戦」に向けて

「14歳の挑戦」向けて、昨日動画を視聴した2年生は、本日は、あいさつや受け答え、電話の仕方等について学び、実践していました。

社会に出たときにどのような行動や態度が必要になるのか考えながら練習に励んでいました。