自動車による生徒の送迎について

悪天候や生徒の体調不良等のため、登下校時に生徒の送迎をされる場合、学校の西門及び東門周辺にて停車し乗降されますと、学校周辺道路で渋滞が起こり、大変危険な状態になります。また、地域住民の生活道路でもあるので、渋滞のために迷惑をかけることにもなります。つきましては、保護者の皆様には、現状についてご理解いただき、生徒の登下校の安全確保のため、通行にご協力いただきますようお願いいたします。

自家用車による生徒の送迎についてR5

令和5年度 第49回 入学式

4月7日(金)、保護者・来賓のみなさまの列席のもと、令和5年度第49回入学式が行われ、新たに88名の新入生を迎えることができました。雨の中ではありましたが、新入生のみなさんの顔は晴れやかでした。また、2、3年生のみなさんも短い時間での準備・片付けを頑張っていました。いよいよ月曜日からは274名での活動が始まります。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から新年度がスタートしました!

本日から、令和5年度がスタートしました。

新任式・始業式・担任発表があり、生徒たちは、新しい出会いにワクワクしなが

ら登校をしていました。新任式では新たに9名の教職員の方々を迎えました。また、始業式では、松田校長先生から、「新しいことにチャレンジほしい。」、「出会いを大切にして、心を開いて人に接してほしい。」の2つのことについてお話がありました。明日は、88名の新入生を迎えることを楽しみにしています。

新任式の様子            担任発表

  

新しいクラスで新しい生活がスタートしました。(3学年)

4月6日、1学期がスタートしました。クラス替えがあり、新しい友達との生活が始まりました。初日は担任の先生のお話、クラスの組織決め、目標作りなどを行いました。いよいよ最高学年となった3年生のみなさん、これからの益々の活躍を期待しています。明日は入学式です。新入生のみなさんに堂々とした姿を見せれるように頑張りましょう。

 

1 52 53 54