カテゴリー: 学校からのお知らせ
修学旅行3日目⑤
2泊3日の修学旅行もあっという間に終わり、3年生のみなさんは、疲れた様子ではありましたが、満喫した様子で黒部宇奈月温泉新幹線駅に戻ってきました。
解散式では、3日間お世話になりました、添乗員さん、カメラマンさんに心をこめて挨拶をしました。
3日間、お世話になりました添乗員さん、カメラマンさん、本当にありがとうございました。
そして、朝、夕のお忙しい時間に送迎をしてくださり、また、3日間子供たちへの温かい見守り、ご協力、ご支援をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
この休みは子供たちからゆっくりお土産話をきいていただけたらと思います。
この修学旅行で学んだこと、経験したこと、感じたことをこれからの学校生活で生かし、より立派な最高学年として活躍してくれることを期待しております。
修学旅行3日目④
修学旅行3日目③
修学旅行3日目②
修学旅行3日目①
修学旅行2日目③
2年生の授業より~美術~
修学旅行2日目②
修学旅行2日目①
修学旅行二日目を迎えました。
生徒のみなさんは、昨日の疲れを見せることなく元気に今日の活動に取りかかりました。
【朝食の様子】
朝食は、楽しみにしていたバイキングです
【朝食会場から国会議事堂に向かいます】
【国会議事堂】
他の修学旅行生もたくさんで、すぐには入れず、行列になっています。
やっと中に入れます
参議院の見学です
国会議事堂の周りの47都道府県の木が植えてあるところを回りました。
【昭和館】
昭和館の見学です
【東京大空襲・戦災資料センター】
昨年度聞いた富山大空襲の話を思い出しながら、ナパーム弾の重さを体感したり、当時の写真や文書から戦争について学んでいます
富山大空襲と同様、焼夷弾が使われ多数の命が奪われた戦争の有り様をわかりやすくお話くださいました。しおりにメモをとりながら、下町の民間人の犠牲が多いこと、空襲の後の10万人の遺体の扱いのこと、昨日通った上野や浅草、今いる隅田川近辺の様子など聞き入っています